フォルツァZ/HONDA FORZA Z

ウェッジフォルムのフォルツァZをいっそう強調する、MIDUPマフラーがバツグンに効いたサイドビューがハイライト。ただしシックな大人テイストを全体的にかもしだしており、ポイントごとにアッセンブルされたメッキパーツもじつに効果的だ。さらにグリーンのイルミで浮かび上がる前後アンダーセクションは、メッキとガンメタのコントラストで絶妙な調和を見せる。オーディオシステムは未搭載なので、必要に応じて好みのシステムをビルトインしたいところだ。派手すぎない大人向けカスタムと、走りの良さを狙うならぜひともオススメの1台だろう。
448,000円(税込)
![]() 収納性やキーレスエントリーなど、ノーマルのフォルツァがもつ洗練されたダッシュパネルの使い勝手はそのままに、ライダーが触れる部分を中心としたビレットパーツ群の採用で、ゴージャスな印象を作りだすことに成功している。 |
![]() 本革調のダイアモンドカットシートを採用することで、全体のシックなトーンは崩さずにゴージャスなルックスとしている。また足もとのアルミステップボードもコクピットのゴージャス感を高めており、トータルでコーディネイトされた好例だろう。 |
![]() ローダウンサスで引き締まったサイドビューに、迫力のMIDUPマフラーをアッセンブル。カーボンサイレンサーを組み合わせることでスポーティなイメージを演出。リヤアンダー部を彩るメッキパーツも効果的だ。 |
![]() あえてグリーンのイルミを採用したところは、ダークブラウン系のカラーリングとのマッチングを重視した結果。ウインカーのオレンジカラーとも絶妙のコンビネーションを見せ、上質な雰囲気が◎だ。 |
![]() パッと見ではブラックのように見えるかもしれないが、ダークブラウン系のシックなカラーにセンスの良さが感じられるフォルツァZ。フロントマスクの装着で、重厚感のある彫りの深い表情を形成していることも見逃せない。 |
![]() 液晶表示部を中心に、左右2つずつのアナログメーターを配したシンメトリックデザインのダッシュまわりを採用するMF-08・フォルツァZ。ダークブラウン系のシックな色合いに映えるビレットパーツ群が絶妙なコントラストを発揮。
|
■カスタムメニュー
MIDUPマフラー◎32,000円/ダイアモンドカットシート◎17,800円/フェンダーレスKIT◎3,500円/LEDテールクリアウインカーSET◎16,500円/メッキフロントフォークカバー◎6,150円/メッキプーリーケース◎8,100円/メッキスイングアームカバー◎11,000円/ビレットレバー◎6,000円/ローダウンサス◎6,800円/アルミステップボード◎8,800円